本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
転妻の生き方

転勤族はお金持ち?!平均年収は?転妻が余裕を持って暮らす方法

 

本記事は「転勤族ってお金持ちなの?」という疑問に、現役転勤族の妻である筆者が包み隠さず答えたものです。

転勤族の平均年収および転勤族のお財布事情なども赤裸々に語っていますよ。

 

「転勤族のお金事情ってどうなんだろう?」

「転勤族ってぶっちゃけお金持ち?」

これから転勤族になる方にとって、転勤族のお財布事情は最も気になるところだと思います。

 

本記事では、

転勤族の年収って一般的にどのくらい?
転勤族特有の出費にはどんなものがある?
転勤族がお金に余裕を持って暮らす方法

について徹底解説。

まれ子
まれ子
現役転勤族の妻である私が、転勤族のお金事情を惜しみなく解説します!

 

転勤族はエリート?お金持ちのイメージがあるのはなぜ?

 

「転勤族」と言うと、なぜかお金持ち(エリート)と勘違いされることが多い。

転勤族=お金持ち(エリート)のイメージって、

転勤あり=大きな会社
異動する=出世コース

私が思うに、おそらくこういったイメージからかなぁと。

 

転勤ありの会社というと大手企業と想像しますよね。

確かに支店が多い=大手は事実です。

何をもって「大手」と呼ぶか明確な基準はありません。
ですが知名度の高さは大きく影響していると思います。
街中で看板をよく見かける、CMで流れている…など。

が、

大手企業=給料高い

とは限らないのも事実。

 

もう一つ。

異動する=出世コース

このイメージも確かにありますよね。

ですが、あちこち異動してても出世しない人もいるし、異動してないのに出世する人もいる。(←当たり前)

 

繰り返しますが、

転勤あり=大きな会社
異動する=出世コース

なぜだかこれらのイメージが先行して

転勤族=お金持ち

という思い込みが生まれたのだと推測します。

 

転勤族の平均年収

 

転勤族の平均年収を年代別に書こうと思ったのですが、”転勤族”だけのデータがなかったので、とりあえず筆者のまわりのケースを。

データが少なくて申し訳なのですが参考までに↓

30代男性Aさん (全国転勤あり)
600〜700万円

40代男性Bさん (全国転勤あり)
500〜600万円

40代男性Cさん (全国転勤あり)
400〜500万円

※業種に偏りがあることはご了承ください。

 

ちなみに転勤族の縛りなく、日本の平均年収はこちらです。

年代・性別で見る平均年収

男性 女性
20代 363万円 317万円
30代 474万円 378万円
40代 563万円 402万円
50代 664万円 435万円

参照:転職サービスdoda公式サイトより

 

全国転勤ありでも大体平均くらいの年収に収まっているということが分かります。

何度も言うようですが、少ないデータの中の話で申し訳ありません。

ですが、少なくとも筆者のまわりの話では「転勤族だから」といってドーンと高収入!ということはあまり聞かないです。

 

まれ子
まれ子
ちなみに我が家ももちろん平均値!

 

転勤族はお金がたまらない!貯金できない理由とは?

 

ここまでのところを一旦まとめると。

“転勤族だから”といって収入がドーン!と高いというわけではない。

年収は意外と平均値あたり。

ということを踏まえた上で、ここからがポイント。

 転勤族はそうでない家庭と比べて?貯金できない!という事実があります。

「え?だって平均くらいなら人並みにそこそこは貯金できるんじゃないの?」

って思いますよね。

 

実は、ここが大きな落とし穴。

転勤族はそうでない家庭と比べて圧倒的に出費が多いのです。

転勤族特有の「かかるお金」が存在するのです!

転勤族特有の出費

引越し代以外にかかるお金
帰省費用
転園・転校にかかる費用
休日の娯楽費用

 

引越し代以外にかかるお金

引越し費用は会社持ちというケースは多いと思います。

しかし、引越し時にかかるお金は単に「引越し費用」だけではありません。

引越し費用以外にかかるお金

家具・家電の買い足し
カーテンの買い替え
車の買い替え
物件探しのための交通費及び宿代

 

家具・家電は前の家で使っていたものをそのまま使うことも多いと思います。

ですが、新しい家に合わせて買い足しor買い替える必要があるケースも。

よくあるのは、カーテン。

家によって窓の大きさが違いますので、新居に合わせて買い替える必要があります。

(我が家は丈が合ってないカーテン付けたりしてますけど!笑)

家具家電だけではありません。

場合によっては「車」の乗り換えが必要になることも。

駐車場の高さ制限で乗り換えが必要になる
雪道運転に向いてる車に乗る替える

どちらも経験談なんですけど、

駐車場の高さ制限で乗り換えが必要になるというのは、新居の駐車場が屋内だったため、高さ制限があったんですね。

元々ワンボックスに乗っていたんですが、高さがギリギリだったので乗り換えることに。

雪道運転に向いてる車に乗る替えるというのは、北国に引っ越す際、車高が低いと積雪ののぼこぼこ道で車の下(バンパー)が割れる可能性があるため、SUV車に乗り換えた経験があります。

 

もちろんケースバイケース。
特にの方は同じ北国でも家のまわりの除雪がしっかりとされていればワンボックスでも大丈夫だと思います。(実際雪国でもワンボックに乗っている人はたくさんいる)

つまり何が言いたいかと言うと、

住む場所・家が変われば今まで通りにいかないことがたくさんある。

環境に合わせて買い足しor買い替えが必要になる。 

という話です。

 

最後、意外と見落としがちなのが物件探しのために発生する費用です。

「え?それって当然会社持ちじゃないの?!」

って思いますよね。

ええ。もちろん会社持ちですとも。

……本人の分は!!

そう。家族分は自腹パターンが多いのです。

単身の引越しなら行くのは本人だけで良いですけど、家族みんなで引っ越す場合、妻だって内見したくないですか?

家にいる時間が長いのっておそらく妻の方ですよね。

しかも!異動の辞令が出るのってこれがまぁギリギリなんですよ。

細かいことを言うようですが・・・そこから飛行機の予約を取るとなると、早割的なものが適用されず、結構高くつくわけで。(泣)

まれ子
まれ子
家族分の交通費・旅費まで出してくれる会社は超優良企業だと思います!

 

帰省費用

転勤族は、実家・義実家が遠方というケースがとても多いです。

ということは?

一度の帰省で結構な出費に!

筆者の場合…

我が家は現在札幌在住。

家族4人で本州に帰省となると…往復の交通費・その他諸々含めて一度に15万円ほどの出費になります。

コロナ以前はこれが年に三回。

まれ子
まれ子
こりゃあ貯金はできなくて当然ですわ!

 

 

転園・転校にかかる費用

転勤に伴い、子どもの幼稚園や小学校が変わることだって当然ありますよね。

となるとまたもやいろんな出費が。

入園金
新しい制服
通園かばん
体操服
お道具箱

などなど…新しい環境に合わせて買い揃える必要が出てきます。

大人であればなんとか間に合わせで頑張ることもできますが、ただでさえ引っ越しによって子どもへ負担をかけているのだから、道具くらいは不安なく揃えてあげたいですよね。

そう思うといろいろお金がかかるのです。

 

休日の娯楽費用

※ここからは私の屁理屈&愚痴メインです!泣

転勤族は実家が遠方のことが多い。

頻繁に実家に遊びに行ける距離であれば、休日に実家に遊びに行き親も子も羽を伸ばす〜なんてことができますが、転勤族にとってそれは夢の話。

となると?休みの日はどう過ごす?

必然的にフードコート付きの大型ショッピングモールに行くことに。

つまり?

お金がかかる!!!

わかってます。わかってますとも。

工夫次第ではなんぼでもどうにかできるって。

だけどもさ…

もうお金を使わない遊びがもう思いつかないのよ。

お金を使わずに子どもを楽しませる気力が足りないのよ。

我が家の工夫が足りないだけなのは分かっているけど、休日の行き先の選択肢に実家があるのとないのとでは心の余裕が全然違うと思う。

 

実家に帰りたいよー!

母のご飯が食べたい!!!

以上、愚痴でした!

 

転勤族が余裕のある暮らしをするためには妻も働こう!

 

転勤族として生きていく以上、綺麗事は言ってられないのでハッキリ言います。

 

お金はめちゃくちゃ大事です。

 

本記事ではここまで、転勤族はそうでない家庭と比べて出費が多いと説明してきました。

では転勤族が余裕のある暮らしをするためにはどうしたら良いか?

一番手っ取り早い方法は、妻も働くこと。

節約には限度があります。

切り詰めるところは切り詰めつつ、収入を増やす方が断然効率的。

まれ子
まれ子
結局、自分が働くのが一番話が早い!

 

となると、「転勤族の妻に合う仕事って何よ?転勤族って働けないんですけど!」って思いますよね?

私は転勤族の妻・母になってからさまざまな働き方を経験してきました。

アパレル
コールセンター
派遣社員
在宅ワーク

いろいろ働いてきた結果として、転勤族の妻におすすめしたい働き方は以下の3つ。

在宅ワーク
派遣社員
資格・スキルを活かす仕事

 

① 在宅ワーク

在宅ワーク=内職?というのは昔の話。

最近の在宅ワークは、

Webライター
Webデザイナー
在宅コールセンター

など、パソコンを使った仕事が主流になってきています。

在宅ワーク=稼げないというのも、もちろん過去の話です。

現代の在宅ワークは、方法によっては外に出て働くよりも大きく稼ぐことだって夢ではない!

しかも、稼げる在宅ワークでも意外と資格不要でできる仕事が多い!

 

▼さっそく「転勤族の妻にオススメの」在宅ワークの始め方をチェックする

転勤族妻におすすめ!本気で稼ぎたいなら今すぐやるべき在宅ワーク5選転勤族の妻の働き方についてお悩みではないですか?本記事は、転勤族の妻におすすめの在宅ワークについて詳しく紹介しています。また、転妻が在宅ワークをするメリット・デメリットもまとめていますのでぜひご覧ください!...

 

② 派遣社員

「外で働きたいのに面接なかなか受からない…」

「転妻に合う条件の仕事がなかなか見つからない…」

これらは転妻が仕事を探す上での非常によくある悩み。

そんな転勤族の妻におすすめしたいのが派遣社員として働く方法。

派遣社員が転妻におすすめの理由

短期の仕事も多く転勤族の妻でも働きやすい
担当者がついてくれるので相談できて安心
辞めるときもスムーズ

 

派遣の仕事は短期で募集している求人も多く、転勤族の妻にとっては好都合。

しかも、派遣会社に登録すると、多くの場合担当者がついてくれるので、あらかじめ「転勤がある」ことを相談した上で仕事を紹介してくれるので安心かつ効率的なのです。

まれ子
まれ子
普通の働き方だと、いざ面接に行き「転勤族である」と伝えた途端、嫌な顔をされてしまったり…なんてことあるあるですからね

 

派遣社員が同じ派遣先で働けるのは、最長3年と派遣法により定められています。

しかもその間も定期的に「契約するか?」を派遣会社から問われるので、辞めるときは更新しなければ良いだけ。

普通の働き方のように、転勤が決まる→職場の上司に退職を申し出るという面倒なやりとり発生しないのも派遣社員のメリットなんです。

 

▼「転勤族の妻が派遣社員として働くにはどうしたら良い?」詳しくチェックする

転妻が派遣社員として働くメリットと派遣会社の選び方転勤族の妻が外で働くためにはどんな手段を取ったら良いの?派遣と転妻は相性が良いと聞いたけど具体的な話が知りたい!などとお悩みではないですか?本記事は、現役転妻である筆者の経験を元に、転妻が派遣で働くメリットやおすすめの派遣会社などをまとめたものです。ぜひご覧ください!...

 

③ 資格・スキルを活かす仕事

転勤族の妻とって「資格」や「スキル」は大きな武器になります。

転勤族の妻が働く上で大きな壁になるのはやはり「仕事決まらない問題」だと思います。

ですが資格やスキルを身につけることで面接時のアピールポイントになる他、場合によっては収入面で有利になることも。

もちろん、資格ならなんでも良いというわけではありません。

“使える”資格を取ることが大前提。

転勤族の妻が働く上でおすすめの資格

医療事務
登録販売者

 

病院やドラッグストア・薬局は、全国各地にまんべんなくあり、働き口が見つけやすいというメリットがあります。

また、医療事務に関しては力仕事が少なく年齢に問わず長く勤められるのも転勤族の妻にとって魅力的です。

 

▼転勤族の妻が取るべき資格について詳しくチェックする

【転勤族妻の働き方】仕事選びに有利になるおすすめの資格・スキル「転勤族の妻としてしっかり稼ぐ!」ために、仕事探しに有利になる資格・スキルを知りたい転妻さん必見です!本記事は、働きたい転勤族の妻へ向けて職探しに有利になる資格やスキルを詳しく解説しています。少しでも多く稼いでゆとりのある暮らしをしたい転妻さんはぜひご覧ください。...

 

結論!転勤族の生活はお金がかかりますのでご注意を

 

ここまで転勤族のお金事情について解説してきましたが、総じて何が言いたいかというと、

 

転勤族だからと言ってお金持ちというわけではない!のに、出費が多いよ!

以上がこれから転勤族の妻になる方へ向けての注意点です。

 

我が家のケースを元に解説してきたので、若干偏りのある話だったかもしれませんが……とりあえずお金は大事!

お金の余裕は心の余裕。

ということで転勤族同士、お互い頑張っていきましょうね〜!

 

▼転勤族の妻が明るく過ごすための秘訣・メンタル面での注意点をチェックする

転勤族の妻がうつ病・ノイローゼになりやすい原因と予防法を徹底解説「最近気分が晴れない」「日常を楽しめてない」などとお悩みの転妻さんはいませんか?本記事は、転妻がうつ病・ノイローゼになりやすい原因と、現役転妻である筆者の経験を元に心の不調を防ぐ方法を解説しています。転妻ライフを楽しみたい方はぜひご覧ください!...

 

 

ABOUT ME
まれ子
まれ子です! 転勤族の妻がストレスなく働く方法を日々追求中。 「書くこと」が好きでブログを複数運営しています!